Saturday, August 30, 2008

Summer in Oxford


MSB生の夏休みの過ごし方の一例として。私は6月25日から8月7日までの6週間、Georgetown大学が主催するSummer in Oxfordプログラムに参加してきました。

このプログラムでは、英国Oxford大学にて、MSB生のほかGeorgetownの公共政策大学院の生徒と共にTutorial形式の講義を受講します。参加者は例年30名程度です。

ちなみにTutorialとは、Tutor(講師)と生徒が1対3~5程度の小規模講義をいい、主に同大学やケンブリッジ大学で採用されているものです。私は30弱ものTutorialの中から、「M&A」「Leadership」「Change Management(組織変革)」の3つを選びました。

私はGeorgetownに入学する前からこのプログラムの存在を知っており、願書のエッセイにも志望動機の一つとして織り込んだほどです。通常の講義とは異なり、少人数で活発な議論が行われるTutorialに興味があったし、何よりかの有名なOxfordで勉強できるなんて、まさに一生に一度のチャンスですよね。


(左はカレッジの食堂。毎日全員でランチを食べます)
こういう期待の高さもあってか、正直言ってTutorial自体はやや期待を下回ったといわざるを得ません。議論が活発なのは確かですが、Organizedされていない教授によってはトピックが二転三転し、単なるおしゃべりに終わってしまうことがありました。また、Tutorialは1時間×3~4回ですので、それ自体で「M&A」「Leadership」などという広範なテーマを網羅することはまず不可能ということを痛感しました。

とは言え、生徒数の少なさから、事前準備には自然と熱がこもりますし、中には非常に熱心なTutorもいて、生徒がそれぞれ持つ疑問点に丁寧に回答したりと、Tutorialならではの利点も体感したのも事実です。Tutorが生徒に読むよう薦める専門図書も素晴らしいものが多く、またOxfordプログラムでは、比較的時間がフレキシブルに使えたため、これら図書をじっくり読むことで本当に多くのことを学びました。


(左は私たちが滞在した学生寮)
このプログラムの素晴らしさはTutorialだけではありません。生徒は皆大学の寮で生活をします。私を含め、家族を帯同した生徒も数多くいました。寮の中には美しい芝生に覆われた広い庭があり、暇を見つけては皆ビールを片手にクロケットというイギリスならではのスポーツを楽しんでいました。また、Oxford大学を構成する数十ものカレッジを見学するのも楽しみ方の一つです。一つ一つのカレッジが美しい庭園や図書館、さらに教会まで有しているのは驚きの一言です。


プログラムの合間を縫って、Oxford観光、シェークスピア観劇、ストーンヘンジやバース(世界遺産の街)への観光、英国議会場訪問、パンティング(手漕ぎ舟)など、様々なイベントを楽しみました。また、毎週日曜日は、プログラムを引率したMSBのTimm教授が、得意のバーベキューをもてなしてくれました。おかげでMSB生以外の仲間ともかなり親しくなりました。Reunionのバーベキューが楽しみです。

Oxfordは本当に歴史ある美しい街です。思い出深いこの地を何年か後にまた必ず訪れたいと思っています。

Wednesday, August 27, 2008

Georgetown MBA 近況報告

さて、今回は3つの点に焦点を絞って、学校の近況報告をしたいと思います。

1.カリキュラム
Fall 2008、すなわち今Moduleよりカリキュラム構成が変更となりました。
1年目は4 Cohortに分かれ、数個のelectives(選択科目)を除いてはみな同じCore科目を履修し、2年目は100% electivesに分かれていく伝統的な構成は変わっていませんが、1年間を4 Modulesに分けるカリキュラムの短所でもあった、1 Moduleの時間的余裕のなさを解消するために、以下の変更がなされました:

(1) 授業時間は75分から90分へ
(2) 2コマ x 6 weeeksから2コマ x 7 weeksへ

大した差がないような気もしますが、合計時間数でいえば、900分から1260分に増え、40%プラスになっています。野心的な教授陣はこれを契機に、40%以上のvolume upをしているような気が・・・。

現在までは、通常(希望があればこれ以上も可)5 classesを1 Moduleに履修していたのですが、今回の変更に伴い、通常 4 classesになりました。この点では20%マイナスですが、合計時間で見れば、授業時間は12%プラスになりました。

まだ初めての試みですので、どれほど効果があるかは今後の進捗をみなければわかりませんが、期末試験の範囲が広くなることがわかっている生徒としては不安な要素が増えたことは確実です・・・。

もちろん、現在まで尻切れトンボ的に駆け足になっていた科目で余裕が少し出てじっくり取り組めるようになったことは事実ですので、この変更は歓迎したいと多数の生徒が思っているようす。

2.新入生
Class of 2010の皆さんが新しく学校にやってきました。class profileはまだadmissionが発表していないので把握できていませんが、class of 2009と同様の規模・レベルのようです。

2年生としては、一年前を懐かしく思うと共に、あと残すのは一年かと少し気合いが入ります。

3.新校舎
Georgetown MBAのofficial web-pageに建設進捗がupされているとおり、着々と出来上がっています。しかし、本来は今頃からつかえるはずだったのに、いつのまにか2009年の夏以降に使用開始になってしまいました。受けられるはずの恩恵を失ったclass of 2009としては、悲しいですが、完成見込みが近づいてきたということで、後続の方々としては、嬉しいニュースではないでしょうか。

新校舎の場所はGeorgetown大学のど真ん中に位置し、伝統と革新をmixした素敵なデザインです。早く完成するのが楽しみです。

SH

新学期Start


8月25日より新学期がStartしました。Class of 2008の皆さんとはお別れし、新しくClass of 2010の仲間が合流しました。ようこそClass of 2010の皆さん!!




先学期の終了から約3か月のブランクがあったわけですが、新たに2年生となったClass of 2009の同級生のこの期間の過ごし方は、本当に多種多様。働き詰めて学資を稼ぐ人から、ひたすら何もしないという人まで。今回以降、夏休みの過ごし方について、いくつかの体験談を紹介していきたいと思います。

また、同時並行になりますが、新学期が始まったということで、Georgetown MBAの近況報告をいくつか紹介していきたいと思います。

このblogをご覧になっている方々には卒業生・在校生を含めた学校関係者の他に、受験生の方々もいらっしゃると思います。もし、何か投稿記事についてのご要望がありましたら、ご遠慮なくご連絡ください。

SH